低コストで安心・便利な保存文書専用トランクルーム 入出庫料、廃棄費用原則無料。
オフィスやお部屋の整理収納をワラケンがトータルでサポート。
クリップやバインダーに綴じられた廃棄書類をそのまま箱ごと溶解リサイクルする安全で環境にやさしいサービスです。
全国1箱からゆうパックセキュリティ便で廃棄書類を集荷致します。 未開封のまま箱ごと溶解。 クレジットカード決済も可能です。
HDDを物理破壊することにより、廃棄パソコン、サーバーからの情報流出を完全シャットアウト出張処理も可能です。
CD、MO、FD、ビデオテープ、保険証、カード類等を出張シュレッダー処理致します。
ワラケンでは廃棄蛍光灯の適正処分をご提案いたします。
引越し、レイアウト変更、備品の入れ替えなどの際に、オフィスで不要となった物を適切に処分いたします。
おうちマニア様のブログはこちらから
OBOROG様のブログはこちらから
cataso様のブログはこちらから
法人税、消費税等にかかわる決算書類は7年保存と言うことは広く認知されています。ところが、正しくは7年2か月が保存期間なのです。
いつもありがとうございます。 シマウマンです。 さて、前回予告した通り 今日はワラケンの、保管書類を管理するシステムのご紹介。
今年の5月から個人情報保護法が全ての事業者に適用されています。 個人情報を第三者に提供する場合には、原則として本人の同意を必要とします。
シマウマン日誌一覧へ